aini log

タイ人インフルエンサーを招聘し、ファムトリップを実施しました

#上田市インバウンド

投稿日:2025年8月19日

宿と地域の誘客専門家。旅のしごとainiの山﨑愛です。
信州上田観光協会インバウンド推進部会の事業として、タイ人インフルエンサー「KrobKruengJapan」様を招聘し、ファムトリップを実施しました。

▶︎タイ人インフルエンサー招聘 ファムトリップ事業
主催:信州上田観光協会
プランナー:旅のしごとaini 山﨑
コーディネーター:株式会社オーエイ
インフルエンサー:KrobKruengJapan
実施日:2025年7月3日(木)〜5日(土)

KrobKruengJapanとは

日本在住タイ人夫婦のインフルエンサーで、タイの人々に向けて、日本に関するさまざまな情報を発信しているFacebookページおよびオンラインメディアです。
お二人は日本に10年以上在住し、日本に興味を持つタイの方々とその魅力を共有することを目的に活動しています。
日本の観光やグルメ情報、文化やニュースなど、タイ人の好みに合ったコンテンツが多くの人々に支持され、『KrobKruengJapan』は日本情報の信頼できる発信源として広く知られるようになりました。

Facebookページ:https://www.facebook.com/KrobkruengJAPAN
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@KrobkruengJapan
※フォロワー数:Facebookページ89万人、YouTubeチャンネル37.7万人(2025年8月現在)

上田城や別所温泉など、上田市内の各所をご案内

そんなインフルエンサーのお二人をお迎えして、二泊三日の上田市ファムとりぷを実施しました。

タイからのインバウンド誘客に詳しい「株式会社OH」様のアドバイスをもとに、上田市内の魅力的なスポットを厳選し、お二人に楽しんでいただけるようプランニングしました。

▶︎今回ご案内したコースはこちら
1. 上田城跡公園・真田神社
2. 茶房「百余亭」
3. 若林醸造で日本酒の試飲体験
4. 別所線乗車
5. 別所温泉
6. 生島足島神社
7. 美ヶ原高原美術館
8. 飯島商店でみすず飴包み体験
9. 柳町

インフルエンサーの反応

7月上旬の上田は信州とはいえ、暑さが厳しい時期です。通年を通して温暖な気候で過ごすタイ人にとっても、驚くほどの暑さだったようです。
(夏は避けたほうが良かったかもしれません。すみません、、、)

初めての上田訪問に、お二人は終始興味津々のご様子でした。
上田城では六文銭の意味について質問をいただき、真田幸村と徳川家との歴史的背景についてなど、こちらが想定していた以上に日本の歴史に関心を持ってくださっていて、さまざまな質問が寄せられました。

また、インフルエンサーのお二人は信州牛が大好きとのことで、別所温泉「上松や」様で提供された信州牛をメインとしたお料理は、たいへん喜んでいただけました。
屋台グルメに馴染みのあるタイの方々にとっては、上田名物「美味だれ焼き鳥」も親しみやすく感じていただけたようです。
また、日本酒の試飲ができる「若林醸造」様では、オリジナルの地酒を少しずつ楽しんでいただき、日本ならではの味わいに触れていただく良い機会となりました。

お二人は日本国内もさまざまな地域を旅行されており、体験コンテンツの見せ方についても、タイ人目線での的確なアドバイスをいただくことができました。
とくにタイの方々は、グルメとショッピングへの関心が非常に高い!上田駅前に店舗を構える老舗和菓子屋「飯島商店」様では、上田の伝統的なお菓子である「みすず飴」や各種ジャムの試食を楽しんでいただきました。味を気に入っていただけたようで、お土産としてたくさんご購入くださいました。

ご協力いただいた皆さんのおかげで、無事に二泊三日の行程が終了しました。

KrobKruengJapanでの紹介動画

早速、各SNSにて動画や写真をアップしてもらっています。ぜひご覧ください。
▶︎YouTubeチャンネルでの紹介動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=x1V8xQOhIlo

▶︎Facebookページでの紹介はこちら

上田市の観光スポット10選
上田市のおすすめスイーツ・グルメ・お土産5選

タイ人インバウンド誘致に向けた今後の展開

上田観光協会の公式サイト「うえだトリップなび」では、インバウンド向けのサイトも公開されており、今回の取り組みについても近日中に記事を掲載予定です。

また、今年11月にはタイ・バンコクで開催される旅行博への出展も決定しており、現地でのPRを強化していく予定です。

さらに現在、上田市のOTA(オンライン宿泊予約サイト)を通じて、宿泊施設の予約が直接できる仕組みを整備中です。よりスムーズに予約できる環境を整え、誘客につなげていきます。

▶︎旅のしごと aini (アイニ)
宿と地域の誘客支援
公式HP:https://aini-travel.com
Threads:https://www.threads.net/@ueda.bessho.2023.gram
Instagram:https://www.instagram.com/ueda.bessho.2023.gram